シングルマザーのひとりごと-生きていくために-

2022年4月離婚。子供2人と3人暮らし。アラフォーシングルマザーの暮らし。

シングルマザーのリアルなガス代

シングルマザー(母子家庭)となり、新生活の不安なことはお金のことだと思うんです。

家賃は毎月同じ金額だから、はっきりしているとしても、水道光熱費は住んでいる地域や世帯人数、生活のスタイルによって変わってくると思います。

 

参考までに、我が家の2022年にかかった水道光熱費を公開していきます。

 

我が家は、北海道在住の女3人暮らし。2022年5月から新生活を始めました。

 

ガス代

 

f:id:mothers_voice_202204:20230319124449j:image

私が住んでいる賃貸マンションはプロパンガス(LPガス)です。余裕を持って引越できれば、都市ガスの物件に住みたかったなと思います。割高ですよね。プロパンガス(LPガス)を利用するのは、主に給湯ボイラーとキッチンコンロです。給湯が一番使用することになります。

お風呂は入る時間帯がバラバラなことが多いため、基本的にシャワーのみ。食器洗いは初めの頃はお湯でしていましたが、あまりの金額に驚いてゴム手袋を履いて極力水を使うことにしています。油ものとかはお湯を使いますけどね。

あとはこまめに設定温度を変更しています。シャワー以外の時は温度は低くしています。

 

こちらもやっぱり冬になると使用量が増えています。燃料費高騰の影響もあると思いますが、光熱費にこんなに持っていかれると、日々の生活は本当に苦しいです。赤字です。

 

賃貸マンションだと、ガス会社を選んだりすることもできないので、こればっかりは節約のみですね。それも限度がありますが。体調不良にならない程度の節約を頑張るしかないですよね!